バンダバーグで農場生活ーセカンドビザ取得までのみちのりー

2017年9月10日

オーストラリアでセカンドビザを取得するため、

ファームジョブに着くことになり、

9月5日から私はBundaberg(バンダバーグ)という地域に滞在しています。

やっと週末日曜日になりました。


今回滞在しているのは、あるオーガニックファーム

シドニーで出会った知り合いから紹介してもらいました。

ネットで「バンダバーグ・ファーム」とネットを調べるとかなり・・・・評判は良くないです笑

歩合制で全然稼げないとか、奴隷のようだ・・・とか。

なので、私も初めはかなり恐怖心を抱いていました(ll゚Д゚ノ)ノ

今も来て一週目なので、まだなんとも言えませんが・・・|・ω・*)チラ


そもそもバンダバーグは

左半分はブツッと切ってますが、とりあえず。

ケアンズとブリスベンの間にあります。

今回私は日本からきたので、ブリスベンから経由してきました。


バンダバーグ空港はかなり小規模で、飛行機もプロペラ機できたような感じです。



さて、

お世話になるファームの話ですが、

知り合いからファームオーナーの連絡先を教えてもらい、

3週間前ほどからメールでやりとりしていました。

実のところ、ファームの名前はわからないです・・・笑


詳細としては、

レントが180💲/週

農場までのピックアップ(約30分)は無料


他のファームの求人を見ていると、

レントが110💲・120💲のところが多いですが、

ピックアップ代がかかるので、どのみち同じぐらいだと思います。

1部屋2〜3人のシェアハウスで17人ほどが生活しています。


収穫するものは、

ズッキーニやきゅうり、パプリカ、なすなどのオーガニック野菜

いろんな種類の野菜・作業があるので、毎日することが違います。


勤務時間は朝6時30分〜夕方まで

私が加入した週は、スーパーバイザーがホリデー中だったので、

14時ぐらいに終わっていました。

普段は4〜5時ぐらいまであるそうです・・・来週からがこわいです・・


とりあえず言えることは、

腰が痛い。

とにかく腰が痛い。

足も痛い、すなわち全身バキバキ。

運動不足の私からするとかなり地獄です。


みんなこぞってタイガーバームを愛用しています。

休日は日曜日のみ。


まだ一週目ですが、いかに体力を回復すればいいのかに悩む日曜日。

とりあえずのんびり過ごすことにします。

Van's Tesoro

旅で出会う宝物。 〜クスコではじめまして、ブラジルでさようなら。初対面4人ののらりくらり南米横断〜

0コメント

  • 1000 / 1000