はじまりのクスコ・ペルー4→試練のマチュピチュ
2016年3月3日
翌日の朝、
早朝到着の最後の男子メンバーと集合!
今回唯一の男子メンバー。参加してくれてありがとう😖
全員集合!皆様参加ありがとうございます!
集合したばかりですが、早速マチュピチュへ移動。笑
朝7時半アルマス広場にて申し込んだツアーのバスを待つ。
ちなみにこれ、ツアー会社にもらったフリーマップ。
よかったらご活用ください。
案の定、30分経ってから
バス停移動するよーとツアー会社登場。
歩くこと5分、ようやくバスにのる。
クスコ→サンタテレサ→水力発電所
8時30分前にクスコを出て、サンタテレサに到着。
そこから橋が壊れているということで、車を乗り換えることに。
橋。吊り橋。
人数制限されながら渡る。ぐらぐらしてるのでアドベンチャーって感じでした。
そのあとは、右にある山を道があるところまで登る。。
のですが。
この時点で私の運動不足+バックパック+体型=三重苦が牙をむく。
ちょっとの丘を登るのに休み休み30分ぐらいかかってしまい、どんどん先を越される始末。
そのせいでコレクティーボ(乗合タクシー)を何台も見送ることに。。。ごめんなさい😖
20分ほど来るのを待って、
ボロボロの5人乗りのコレクティーボに
8人乗る。
私たちは、後部座席に4人ぎゅうぎゅう詰め。
ちなみに一人5ソル
しゅっぱーつ!してからの道の険しさはもはや遊園地のジェットコースターよりも激しい
そして楽しい。
水たまりがあると窓側の方は水被りますのでご注意を。
こんな落ちそうな橋を結構なスピードで渡ってしまうおじさん。
そして細い道はボコボコのデスロード。
わーきゃーいいながら揺られること15分
水力発電所に到着。
ここから自分との戦いが始まる。
次に続く。
0コメント